ゲーム会社社員の英語学習日記

TOEIC満点、英検1級合格の会社員の英語学習ブログです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

タイトルをちょっと変更しました

ブログのタイトルをちょっと変更しました。さすがに今までのは味気ないので、もうちょっと具体的に。最初は「TOEIC満点」とか付けようかと思ったんですが、やってみたらあまりに恥ずかしかったので外しました(笑) 今のタイトルに慣れたらまた考えてみます。

日本のライトノベルを英語で読む

ここ最近は英語のペーパーバックをあまり読んでいなかったので、買っておいた本を引っ張りだして読んでいます。ペーパーバックを読むときは、どれくらい辞書を引くかが結構ポイントだったりしますよね。スピード重視でまったく引かないのもありですし、わか…

TOEIC満点取りました(結構前に)

こちらのブログでは報告が遅れていましたが、4回ほど前の公式試験でTOEIC満点を達成しました。長い道のりでしたが、続けていれば結果は後から付いてきますね。実は満点を取るための勉強は特にやっていません。950以上を安定して取れるように心がけつつ(…

国連英検特A級の結果

先日、国連英検特A級の一次試験の結果が届いていました。合格点65点のところ50点なので余裕の不合格(笑特に国連に関する知識のところが3点しか取れていませんでした。ここはボーナス問題なので9点は欲しいところです。とはいえ、全然準備しなかった割…

中国語始めてます

ここの日記には書いていませんが、一年二ヶ月ぐらい前から中国語の勉強を開始しています。ここ数年、中国方面に行く機会が何度かあり、中国語の勉強をやってみたかったのです。英語と同時に勉強すると混乱するので、英検1級を取って一段落してから平行して…

国連英検特A級

今年の秋から国連英検特A級の受験を開始しました。今回は準備時間が取れなかったので、様子見を兼ねての受験です。受けてみた感じ、それなりに解けていたと思ったのですが、解答速報で答え合わせをしてみると合格ラインには届いていませんでした。特に国連の…

通訳案内士試験(2回目)

通訳案内士試験の結果が来てました。今年で2回目の受験です。1回目: 外国語:合格 日本地理:合格 日本史:不合格 一般常識:不合格 2回目: 外国語:免除 日本地理:免除 日本史:合格 一般常識:不合格 残念ながら、一般常識で引っかかってしまいまし…

一年ほど空いてしまいましたが

前回から一年ほど空いてしまったんですが、そろそろ再会しようかと思っています。内容はちょっと変わってくるかもしれません。英語+他の何かを書いていく予定です。できれば毎日更新したいものですが・・・自信はありません(笑