ゲーム会社社員の英語学習日記

TOEIC満点、英検1級合格の会社員の英語学習ブログです。

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月のTOEIC公式試験を受けてきました

日曜日はTOEIC公式試験を神奈川大学で受けてきました。この会場は結構広いので受験生がいっぱいです。今回の教室は200人以上入るところでしたが、教壇に非常に小さなスピーカーがちょこんと置いてあるだけでした。しかも最初の席は一番後ろ。案の定リスニ…

カードボックスを買いました

3x5カードを使った勉強が順調に進んでいるので、今度は専用のカードボックスを買ってみました。本当は大量に入る大きめのボックスが欲しかったのですが、こちらは何故か3000円以上しちゃうのであきらめました。今回買ったのは200枚用のボックスで…

Amazonアソシエイトの謎

このブログで紹介する本はAmazonアソシエイト(アフィリエイト)へのリンクになってますが、たまに紹介してない本が売り上げに入っていますが、あれはどういうことなんでしょうか。全然関係ないゲームが売れたことになっていたりするんですけど。リンクを踏…

ノイズキャンセリングヘッドホン

コメント欄でもちょっと触れましたが、ここ6年ぐらいは職場で英語を聞くときにこの手のノイズキャンセリングヘッドホンを使っています。僕が持っているのはこの前のモデルです。はじめて見る人にはびっくりする値段なんですが、値段に見合った性能を持って…

英会話学校は週3ペース

ここ最近は英会話学校の通学ペースを上げていましたが、さすがにきつくなってきたので週3回で固定することにしました。英会話学校の後は途中の駅で降りてスポーツクラブで軽く運動してから帰ります。運動しているとよく眠れていいですね。昨年末は風邪で体…

最近のPodcast

職場ではiTunesで英語ニュースのPodcastを聞いています。最近よく聞くのはCNN Student News, CNN AC360, NBC News, The Economist Editors Highlight(?), BBC Newspodあたりでしょうか。ちなみに選ぶ基準は「内容」よりも「更新頻度」です。定期更新されない…

1日1分! 英字新聞エクスプレス 音声ファイル

今日は仕事中に「1日1分! 英字新聞エクスプレス」の音声ファイルを聞いていました。このくらいやさしいと仕事しながらでも結構聞き取れますね。スローとナチュラルの両方入っているのも便利です。書籍のほうも一度通して読んでおかないといけませんね。単…

1日1分! 英字新聞エクスプレス

いつの間にか、このシリーズの新刊が出ていたようです。構成は従来通りで左ページに英文、右ページに解説となっています。これまでと同じく音声ファイルもダウンロードできるようなので重宝しそうですね。最大の欠点は値段かなぁ。270ページの文庫本で7…

Lang8の有効利用法

Lang8に日記を書くとマイフレンドから添削してもらえるのですが、この復習を効率的にやる方法を思いつきました。まあ例によってカードを使うわけなんですが(笑)。Lang8で添削してもらったら、その文章をカードに書きます。後ろには間違えた要素を日本語で…

JBpress

購読していたForesightが終わってしまったので、代わりの情報源を探しています。The Economistが読めればいいのですが、まだ英語レベルが足りないと思うので最近はThe Economistの日本語訳の記事を読んでます。前もちょっと触れましたが、こちらのJB Pressと…

英会話学校で習ったことの復習

今通っている英会話学校のGABAでは先生がメモを取ってくれます。そのため生徒は会話そのものに集中できるので非常に便利です。レッスンが終わった後は、先生がそのメモをPCに入力してくれるので後でまとめて参照できます。当然ですが、メモ自体は生徒がもら…

スペースシャトルの落日

先週末の読書の続きです。『スペースシャトルの落日』はスペースシャトルがいかに失敗作だったかをひたすら綴るという、ちょっと変わった本です。世間一般では「スペースシャトルすごい!」「再利用でコスト削減!」と言われていますが、実態はまったくウソ…

週末は読書

日曜日は予約しておいた本を図書館から借りてきて読んでました。本を早く読むコツは「借りてきた(買ってきた)その日に読み終えること」らしいですが、これは真実ですよね。これはひっくり返すと、その日に読み終わらないほど沢山買っては駄目ということで…

『ワケありな国境』

GW中は『ワケありな国境』という本を読んでいました。世界中の変わった国境を取り上げて、なぜそのような国境線が引かれたのかを歴史的経緯から説明する本です。昔から気になっていた点がだいぶ分かったのですっきりしました。僕の場合、変な国境というと飛…