ゲーム会社社員の英語学習日記

TOEIC満点、英検1級合格の会社員の英語学習ブログです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

The Economistを対訳付きで読む方法

前回からだいぶ空いてしまいました。 ここ最近はEconomistを定期的に読んでいるのですが、構文や単語が難しくて辞書を使ってもわからない点が結構あります。ネットで調べてみるとEconomistの記事の翻訳を掲載しているサイトがあるようです。 jbpress.ismedia…

国連英検特A級の結果

国連英検特A級の結果が届いてました。100点満点中の54点です。今回は合格点が72点と高いですね。前回はもっと低かった気がするんですが。 配点を見ていると、作文が20点中の13点なのでそこそこ取れています。英作文は対策しなくてもよさそうです…

「お世話になっております」を英語で言えますか

今日はデイビッド・セイン氏の「『お世話になっております』を英語で言えますか」を読んでました。この手の表紙がイラストの英語勉強本は沢山あるのですが、この本は中身の大半が漫画になっているので大変読みやすかったです。 世に沢山あるイラストを適当に…

TOEIC受けてきました&通訳案内士試験申し込み

日曜日は成蹊大学でTOEICを受けてきました。今回はリスニングの途中で眠くなってかなり危なかったです。音声も反響していて聞き取りが辛かったですね。前日に夜更かししては駄目だなぁと改めて思いました(笑) リーディング中に2回塗るところを間違えてさ…

TOEIC公式試験と通訳案内士

明日の日曜日はTOEIC公式試験ですね。今回は武蔵野市で受けてきます。今回の対策としてTEX加藤さんの「文法問題 でる1000問」をやっていたのですが、まったく終りません(笑) まだ最初の200問を超えたところです。最初の一周目が終れば見直す箇所が…

おじさん、語学する

今週末は塩田勉氏の「おじさん、語学する」という本を読みました。 こちらはフランス語の学習について書かれた本ですが、英語学習と共通するところがかなり多くて有益でした。本書の内容は「フランス在住の娘に子供が生まれたので主人公の男性がフランス語を…

English Journal 7月号

今月のEJはブラッドリー・クーパーのインタビューがメインですね。アメリカンスナイパーの主役が大変よかったので、この号も買いたかったのですが、手持ちの教材が大量に余っているので見送りました。 EJは興味のあるインタビュー記事のときだけ買うのがいい…

口を鍛える中国語作文

中国語の勉強は一日30分のペースでダラダラとやっています。最近はこの本を買いました。英語で言うところの瞬間英作文系の本ですね。 このタイプの本が欲しかったのですが、英語と違って中国語の書籍はうまく探せないんですよね。こちらはとあるサイトで紹…

Economistを読んでます

ここ半年ぐらい国連英検対策としてEconomistを読んでいます。紙で買うと高いのでオンライン購読のサブスクリプションです。印刷して読みたいので、印刷モードのあるEconomistのサイトは大変便利ですね。印刷に適した文字のサイズで出力してくれます。写真や…

新TOEICテスト 文法問題 でる1000問

TEX加藤さんの新刊が出ていたのでAmazonで購入しました。 さっそくやっていますが、1000問とある通りかなりのボリュームです。書籍自体も分厚いのですが、紙が薄いです。これはかなりのページ数。最近のPart5は難しいのでこのくらいあると安心できますね…

国連英検特A級を受験してきました

先月は国連英検特A級を受験してきました。2回目です。先ほど自己採点してみたのですが42/80でした。今回も合格ラインには届かないですね。 問題ごとに点数を見てみると結構ばらつきがあることがわかります。点数は順に4, 4, 5, 9, 1, 5, 8, 6点でした。最初…

工業英検2級 合格しました

金曜日にポストをのぞいたら大きめの封筒が入っていました。この時点で合格しているのはわかっていたんですが、空けてみたらちゃんと合格通知が入っていました(笑) 工業英検は合格・不合格しか書かれていないので、どれくらい取れたのかわからないんですね…

はてなブログに移行しました

はてなダイアリーからはてなブログに移行しました。はてなダイアリーってもう古いサービスだったんですねぇ。過去の記事は全部移動してあるので、以前のブログにアクセスした場合は自動でこちらに飛ばされるようになっています。

工業英検2級を受けてきました

今週の土曜日は御成門駅の近くの会場で工業英検2級を受験してきました。工業英検は4級から受けていたのですが、さすがに無駄っぽいので3級は飛ばして2級にしました。辞書を持ち込んでの試験は初めてでしたが、全問解く時間はあったのでそこそこの点数は…

複数の言語を学ぶメリット

先ほど「手間をかけた分だけ記憶に残る」という話を書いたんですが、これは毎週見ている「TVで中国語」で出てきた言葉です。英語と中国語の学習を同時に進めていますが、共通の部分は結構多いですね。お互いにフィードバックをしながら進めるとより効果的に…

日本のライトノベルの英語版を読む 続き

年末の休み期間中はこちらのライトノベルの英語版を読んでいました。 ペーパーバックを読むときって、どのくらい辞書を引くか迷いますよね。頻繁に引いた方が勉強にはなりますが、引きすぎると最後まで読み切れない可能性が出てきます。今回は日本語で読んだ…

あけましておめでとうございます

年末はライトノベルのペーパーバックを読んでいるうちに2015年になってしまいました。2015年は更新ペースを上げていきたいものですが、どうなることやら。元旦は2015年度の検定試験のスケジュール確認をしていました。2015年に受験する試験…